2017年4月30日

Lenovo ZUK Z2をゲット。rootなしで日本語化。

Lenovo ZUK Z2を手に入れたので、どこまで使えるか試しています。久しぶりの楽しさです。入手したのはGearBestとかのショップROMではなくて、Lenovo ZUK Z2 PLUSだったのでインドROMでした。プレインストールのアプリも少なくて、健康系?のもの以外は削除できた感じ。しかし、ケースが届く前に半日使っただけで、背面のポリカーボネイト?(ガラスのようです)は結構なスリ傷だらけ。

まずはベンチマーク

定番のAntutuは、なんとか13万をクリア。GeekBench4と3DMarkもネットの報告とほぼ同様。操作感はさくさくですが、iPhone6でもあまり不便感じてないからそれほど感動はなし。

セキュリティチェック

マカフィーのライセンスがあるので、マカフィーモバイルセキュリティーをインストール。一応、何もひっかっからずひと安心。マカフィーを入れてからベンチマークを回すと、少しだけ数値が下がったが、問題ないレベル。

WiFiのスピードチェック

速いと評判だが、iPhone6と比べると、やや早いようだ。でもiPhnoe6は以前もっとスピード出てたんだけどなあ。

アプリの起動確認

インドROMはプレイストアが入っているので、アプリは普通にダウンロードできます。

ポケモンGO

起動OK、英語でもダイジョブだが、ポケモンの名前が英語に。自分で名前をつけたポケモンは日本語表記になってた。

Video & TV SideView

ソニーのブルーレコーダーの視聴ソフト。番組表は日本語だが、設定は英語。有料のプラグインがインストールできるかが心配だったが、大丈夫だった。室内でのWiFi録画再生もOKだった。対応端末一覧にはもちろんないが、問題なし。これはありがたい。以前Root取ったGalaxyなどでは、再生不可だったので、Z2もroot取ってしまうとダメになるかもしれないが。

Googleマップ

やはり一番困るのはこれ。地図は日本語表示だが、ナビは英語の音声と英語の指示となる。これは不便だ。やはり日本語化は必須ですね。

取り合えずルート取らずに、どこまで使えるか試したいので、日本語化だけしました。

MoreLocale2

MoreLocale2をインストール。これだけではダメなので、Zuk Usb Driver1.05をダウンロードしてインストール。Z2は開発者オプションを有効にして、USBデバッグをオン。Windows10のPCと接続すると自動的にドライバーがあたりました。

ADB FASTBOOTをダウンロードして解凍。ADB FASTBOOTのフォルダ内でShiftキーを押しながら右クリック。ここでコマンドプロンプトが選択できるハズですが、Windows10では出てこないのでPowerShellを起動。

“adb shell” だけだとダメと言われ、カンマと¥を付けます。”.¥adb shell”でエンター。端末が認識されていると、

shell@z2_plus_hw:/ $

と出てきますので、$に続けて、”pm grant jp.co.c_lis.ccl.morelocale android.permission.CHANGE_CONFIGURATION”でエンター。

これで日本語が選べるようになってました。UIは変わらず英語なんだけど、アプリが日本語になるとやはり使いやすいですね。

ZenUI Launcherランチャーを入れる

お気に入りのZenUI Launcherを入れる。ちゃんと切り替わって使えました。ここまですれば、設定画面が英語なのは残りますが、他は普通に使えます。後はドコモのプラスエリア化かな。これはちょっと手間かかりそうだが、自分の生活エリアでは今でも回線切れる事はないです。

ドコモSIMで通信確認

音声契約で寝かせてる回線が未だにあったので、とりあえず挿してみた。何もしなくても、音声通話とSMSが出来るのを確認。やるじゃん。次にマイドコモでこの寝かせ回線のSPモードをオンにします。324円の投資ですね。一応再起動してと、、、何の設定もせずに繋がりました。SPEED TESTもiPhoneと同等のスピードが出ます。寝かせ回線は8月の満期で解約するので、それまで遊べますね。

テザリングはHotspot

設定メニューが英語なので探しにくいけれど、Advanced Settings > Personal Hotspot でSSIDとパスワードを設定。デフォルトはパスワードなしなので危険。ドコモSIMは何の問題もなく、簡単につながりました。いやいや扱う程に、慣れる程に使いやすい。これメイン端末でもいいぐらいだな。周囲に見せびらかしにくいのは難点だけれど。


Lenovo ZUK Z2 64GB SIMフリー スマートフォン , Network: 4G , 指紋認証機能 , 5.0 inch ZUI 2.0 Qualcomm Snapdragon 820 Kryo Quad Core 2.15GHz , RAM: 4GB ROM: 64GB , (ホワイト) [並行輸入品]

新品価格
¥28,480から

自分のは使用1ヶ月程度の中古でしたが、アマゾンでも3万以下。中華サイトで購入すれば2万円切りも時々あるようです。色はすでに白しかないけれど、コストパフォーマンスは抜群ですね。

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

コメントする

All rights reserved in zatu100.guntama.net