2017年9月11日

ドコモ光だけ残して、ドコモを解約。

9月でいよいよドコモのスマホ契約の2年満期の更新月を迎えました。ブラック判定ももらったし、割引も終了したので何の未練もないけれど、困るのがドコモ光の解約です。更新月が1ヶ月ずれているんですね。工事が間に合わなかった性もあるけれど。

8月に4回線を一気に解約

2年前の7月に契約したiPhone6の3回線とD-01Gの1回線が更新月を迎えたので先月4回線を一気に解約し、9月からは残った2回線でデータ2Gと2台めプラスを組みました。その時に9月にどうしたらいいのか聞いたのですが、ペア回線との光セット割が効かなくなるが、ドコモ光のみの単独契約扱いにできるという事でした。

ドコモ光は単独契約ができるようになった

2年前はまだペア回線が必要だったので、スマホのペア回線を解約したら、ドコモ光も同時解約するしかなかったのですが、最近ではシステムが更新されて、ドコモ光のみの単独契約(ドコモでモバイル回線の契約がなくても)ができるようになっています。ですから、光セット割で、ペア回線を組んでいても、割引がなくなるのを承知の上でペアを解消し、ドコモ光回線のみの支払い登録を新たにすれば、ドコモ光に縛られずにスマホの回線をMNPできます。

というわけで、9月に入ったので、さっそく手続きにドコモショップへ行ってきました。

最初に、ルーター契約のD-01Gを満期解約し、2台めプラスを解消。これで残るはメイン回線とドコモ光のみ。
次に、ペア回線を解消し、ドコモ光を単独契約にします。あまり事例がないのか、ドコモのお姉さんは奥に引っ込み、待つ事5分。戻ってきてからは電話口で指示を受けながら手続きしていました。

ドコモ光支払い用のクレカを再登録(実物をスキャン)と、ドコモ光用に新たにネットワーク暗唱番号を設定しました。これで無事完了。

ペアを解消した音声回線がMNPできる状態かも確かめてもらいました。大丈夫でした。

ドコモ光の解約予約

解約は来月ですが、せっかくお金を払っているので、月末まで使いたい。どのタイミングで解約するのがいいのか聞きました。お姉さんがまた奥に引っ込んで待つ事5分。結論としては、ドコモショップに来て手続きすると基本は即日解約になるようですが、解約当月であれば、月末までの解約予約ができるそうです。 これで安心して月末まで使えますね。

後は、契約の満期が2ヶ月あるので、11月でも違約金がかからない。11月まで使って、12月に何か条件のいいものがあれば乗り換えてもいいかも。まあ、たぶん絶対ないだろうけど。

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

コメントする

All rights reserved in zatu100.guntama.net